薬のこととか
-
2022.05.20 21:05

今日はデイケアのガムトークで【好きな飲み物の話】というお題がありました。
ほかの皆さんはご存じの方も多かったかもしれませんが
私が最近知りハマっている飲み物があったので発言させていただきました
金曜日の妖精です
私が最近よく飲んでいるのは↓こちら
カルピスの牛乳割りです✨
ヨーグルトのカルピスのラベルに牛乳で割るのがオススメと書いてあり
飲んでみたら美味しい!!!!
それでノーマルカルピスでもやってみたところこちらも美味しい!!!
子供の頃はカルピスって高級品で買ってもらえないものでしたが
最近は色んな味のカルピスを飲んでいますw
一番好きなのは白桃です
牛乳割は水で割るときよりも濃いめに作るのがオススメですが
牛乳は飲み過ぎるとお腹を壊すので注意です笑 ←私だけ??
ちなみにカルピス&ヨーグルトはあまり見かけない気がします・・・。
【ハマっているアイスの話】というお題もあったのですが
それなら↓こちらです!!!!
森永の焼きプリンアイス!!!
スーパーで見つけて購入して、また買おうと思ったら残り1個。
コンビニへ行ったらあったのでスーパーよりかなり高いのですがまとめ買いw
調べたところ数量限定なのだそうです
そのお店で売り切れたらもうお終いなのだそうです・・・。
さて、先日頂いたコメントでお話ししたことなのですが
(以前このブログにも書いたかな?書いてなかったかな??覚えてなくて💦)
頓服の携帯方法です。
小物入れとか小さな缶とかに入れても良いのですが
絶対に持ち歩くお財布に入れておきたいのです。
ただシートのまま入れてしまうとすぐに粉々になってしまいます
そこで見つけた入れ物が↓こちらです。
お財布に入れても潰れない丈夫さなのにスリムなケース!
それは名刺ケースです!!
この写真はセリアのアルミケースです。
↑セリアの名刺ケース
↓ダイソーの名刺ケース
お財布だけではなく色んなところに忍ばせているのでいくつか使っているのですが
意外と売り切れが多く見つけるとまとめ買いしてしまいます笑
個人的にはセリアのものが好みなのです!
重ねてみました。
セリアのはアルミ製なので軽量でほんの少し厚みがあります。
ただしお財布に入れるにはなんの問題もない程度です。
ダイソーはステンレス製でセリアのに比べるとスリムですがやや重たいです。
ダイソーの方が若干手に入りやすいかなとは思うのですがシルバーはあまり見かけません。
ピンクゴールドのような色だったりネイビーというのか
青とも黒とも言えない(語彙力なさすぎw)ような色のが多いです。
セリアの厚みは気にならないですが
ダイソーの重みは少し気になります
丈夫なのかも・・・?
とりあえず一般的なシートに包まれた錠剤で蓋が閉まらなかった
というようなことはありませんでした。
お財布に入れたいのならばスリムさが一番重要なワケで。
ただポーチに入れるのであれば選択肢はもっともっとあるのですが。
潰れなければ良いだけなので。。
ちなみにスカートにはポケットがないことが多いのでポケットに入れる
という選択肢は今回はありません。
この名刺ケースの場合は後ろポケットに入れたら落としてしまいそうで怖いです。
お仕事をしていた時に、やはり頓服だけは持ち歩きたかったので
ズボンのポケットに入れていましたが
小さなファスナー付きビニールケース?に入れて落ちないようダブルクリップで留めていましたw
特にほかに患者さんがいる場所で落とすというのは単純に失くす以外の怖さがありますからね😅
拾った方が飲んでしまったら大変じゃないですか・・・。
そういえば先週から飲み始めたデエビゴ。
と言ってもまだ2回ほどしか飲んでいないのですが。
私的にはそんなに悪くないかなぁという印象です。
効いたのか効いてないのかよく分からない感じですが
自然で翌日には残らずにスッキリしていました。
ベルソムラやロゼレムはしばらく服用を続けないと効果を感じられず
効果が出てくると翌日にだるさが残ってしまう感じでした。
が、デエビゴは1回目から効果があったのでは?と思いました。
お薬は個人差も大きいと思いますのであくまでも私の感想です。
ちなみにアモバンは全く効果も副作用も感じなかった人です。
はい、今日はお薬のお話を多く書いてみました
梅雨も近そうですね。。
みなさんお身体にはくれぐれもお気をつけください🍀
※ ダイソーの名刺ケース(正確にはカードケース)のお色は
ブラックとゴールドとのことです。
ステンレスだけでなくアルミニウム製もあるようです。
よろしかったらポチッとクリックお願いしますm(_ _)m
-
前の記事
男性には恥ずかしいかもしれない話 2022.05.13 21:42
-
次の記事
薬との闘い 2022.06.13 16:52