すべて魔法であってくれ・・・
-
2020.10.30 21:49

ハッピーハロウィン!!
本日はハロウィンイベントとしてご注文いただいたお客様にクッキーをお配りしました♪
生地は少しずつ作って冷凍保存していたのですが、型を抜いて焼く作業は今週他のメンバーさんが残業して作ってくれたようです✨
(ありがとう~~~~)
完成したクッキーが↓こちらです
プレーンとカボチャ、ココアの3種類です。
ココアには今朝私がホワイトチョコを乗せましたが・・・見事に失敗です😫😫😫
マヨネーズみたい・・・⤵
いえ、味は美味しかったのですよ!ホワイトチョコですから!
スペシャルは↓こちら
まっくろくろすけ!!!
・・・と帽子型のクッキーは偶然です!笑
余談ですがまっくろくろすけを作るのに使った型は私物なのですが持ち帰るのを忘れました💦
結構評判も良かったので簡単にレシピを載せておきますね。
無塩バター … 50g
グラニュー糖 … 40g
卵黄 … 1個
薄力粉 … 90g
(ココアの場合は薄力粉80g+純ココア10g)
アーモンドプードル … 20g
- バターは常温にしておきヘラでクリーム状に練る。
- グラニュー糖を3回くらいに分けて加えその都度よく混ぜる。
- 卵黄を入れよく混ぜる。
- ふるった薄力粉(+ココアなど)とアーモンドプードルを入れ混ぜる。
- まとまってきたらひとかたまりにして乾燥しないようラップに包み冷蔵庫で一晩寝かせる。
- めん棒で延ばして型で抜きオーブンシートを敷いた天板に乗せる。
- 180度に予熱したオーブンで13~15分焼く。
ポイントとしては生地を手で触りすぎないように(体温でバターが溶けるので)
ココアをかぼちゃや抹茶などの粉と置き換えれば別のアレンジも。
焼き加減はオーブンや生地の厚さで調整してください。連続で焼く場合は1,2分短めで。
お菓子作りでは基本的に有塩ではなく無塩バター、上白糖ではなくグラニュー糖というのをシェフから教わったので私はそれでやっています。
ちなみにこのレシピは私がタルトを作るときのタルト生地と全く同じだったりします笑
タルトにしたときにクリームを乗せてから時間が経ってもサクサクを維持できる配合になってます。
アーモンドプードルや純ココアなどは100均でも購入できます。
おかげさまで今日も大忙しでした!
トラブルもあったのですけど・・・本当にあれは、、、私の失敗です💦💦
あーーー😱😱😱申し訳ない。。。
ここであれこれ書くのも違うので詳細は書きませんけれども。。。
よろしかったらポチッとクリックお願いしますm(_ _)m